スマ婚とゼクシィどっちが自分たちに合っているか迷ったら、違いを比較すると向いているサービスがはっきりします。
結論、コスト重視ならスマ婚、幅広い選択肢でこだわりたいならゼクシィがおすすめです。
そもそも、スマ婚とゼクシィとでは、サービス体制が全く異なるので、以下のポイントで比較します。
この記事では、費用・特典・式場数・サポート内容などスマ婚とゼクシィの違い徹底比較し、タイプ別におすすめのサービスを解説します。
自分たちにピッタリの式場探し方法を選び、お得なブライダルフェアに参加してみましょう♡
\今だけ!無料相談で15,000円ギフトがもらえる/
\式場探しで最大75,000円分もらえる/
結論、スマ婚とゼクシィどっちがおすすめ?【比較表つき】
\スマ婚とゼクシィを徹底比較/
項目 | ![]() スマ婚 | ![]() ゼクシィ |
---|---|---|
特徴 | 自己負担0円~叶うトータルプロデュース型 | 掲載数No.1の式場探しサポート型 |
費用 | 格安パッケージ・ご祝儀払い | 独自の割引プラン |
式場 | 500会場以上 関東・東海・関西 | 2,200会場以上 全国・海外 |
サポート | 当日まで全面サポート | 89万組以上の相談実績 |
フェア | 無料相談で最大1.5万円 | 成約条件付きで最大7.5万円 |
HP | 公式サイト | 公式サイト |
違いを比較した結論として、費用を抑えたいならスマ婚、選択肢の多さと納得感を重視するならゼクシィがおすすめです。
スマ婚は、少人数結婚式やご祝儀払いなど、コストを抑えられる仕組みが充実しており、トータルプロデュースで手間を省けるのも特徴です。
一方、ゼクシィは、全国の式場に対応しており、情報量と式場掲載数が圧倒的なため、自分たちでじっくり比較・検討したいカップルに適しています。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
私はリゾ婚を検討する際にゼクシィを活用しました。
スマ婚は「忙しいけど予算内でコスパ良く挙げたい方」、ゼクシィは「自分たちでこだわって納得して選びたい方」が向いています。
【料金比較】スマ婚とゼクシィの結婚式費用の違い
どちらもお得なサービスが充実していますが、仕組みや支払方法が異なります。
ここでは、プランの特徴と支払い方法、実際の事例を比べて、違いを詳しく解説します。
費用を比較:スマ婚の格安パッケージvsゼクシィの独自割引


スマ婚とゼクシィの結婚式費用を比較すると、結論、とことん費用を抑えるならスマ婚がおすすめです。
スマ婚は、「基本プラン+ゲスト人数×単価+会場費」というわかりやすい料金体制で、必要なアイテムをパッケージ化して費用を抑えています。
基本プランは、衣装や司会、ペーパーアイテム、ヘアメイクまで含まれたパッケージがベースとなっており、持ち込み料が無料な点もメリットです。


さらに、期間限定キャンペーンで、「半年以内など直近の結婚式が最大30万円OFF」といった割引特典がよく開催されています。
関連記事:スマ婚の口コミと最新キャンペーン
一方、ゼクシィは掲載式場ごとに「花嫁割」という独自割引を用意しています。
式場によって内容は異なりますが、挙式料や衣装、装花などの特典が豊富です。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
実際に、私も花嫁割が適用されました。


最大7,200以上の割引プランがあり、自分たちに合った式場と割引を見つけられます。
支払方法を比較:スマ婚のご祝儀払いで自己負担が抑えられる
スマ婚の特徴として、ご祝儀払いに対応している点がメリットの一つです。
結婚式後に精算するスタイルのため、事前に多額の現金を用意する必要がなく、貯金額に不安があるカップルも安心です。


ゲスト人数が多いほど、ご祝儀でカバーできる割合が増えるため、プランによっては自己負担額が0円になるケースもあります。
一方、ゼクシィ経由の式場では通常通り挙式前に一括払いとなるのが一般的です。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
私たちは挙式前までに100万円以上を現金で用意しました。
手持ちの資金が準備できるか不安な場合は、後払いが可能なスマ婚が向いています。
見積もりシミュレーションで事例を比較
実際に、同一会場(アヴァンセ リアン東京/ゲスト50名)でスマ婚とゼクシィの見積もり事例を比較してみました。
どちらもお得なプランですが、スマ婚は「自己負担の少なさ」、ゼクシィは「特典の充実度」に特徴があります。
ゼクシィの場合は、早割で最大限特典が適用された事例を紹介しましたが、式場によって特典の内容や金額は異なります。
どちらが合うかは、費用や内容の優先度と、理想の結婚式スタイルが叶うのかによって分かれます。
【特典比較】スマ婚とゼクシィのブライダルフェアの違い
![]() ![]() スマ婚 | ![]() ![]() ゼクシィ | |
---|---|---|
金額 | 無料相談で最大1.5万円 | 式場探しで最大7.5万円 |
特典 | Amazonギフト券 | 電子マネー |
獲得条件 | ・カップルでの参加 ・1年以内の結婚式を検討 | エントリー・式場予約&見学・成約・写真と感想提出 |
HP | 公式サイト | 公式サイト |
どちらもブライダルフェアの参加や成約に応じた特典を用意しており、上手に活用すれば数万円以上の金額がGETできます。
ゼクシィは成約で最大7.5万円、スマ婚は低ハードルで最大1.5万円の特典
ゼクシィは、毎月、式場探しキャンペーンを開催しており、今月は最大7.5万円分の電子マネーがもらえます。


対象は、エントリーから式場見学、成約、感想提出など複数の条件をすべて満たす必要があります。
3会場まで見学数に応じて金額がアップし、指輪ショップの来店や挙式後アンケートなど、式場探しのほかにも特典が豊富です。
式場探しで最大75,000円分もらえる!/
業界最大級の式場数から探せる
一方、スマ婚の特典は達成ハードルが低く、無料相談に新郎新婦そろって来店するだけで最大1.5万円分のAmazonギフト券がもらえます。(平日1.5万円、土日祝1万円)


成約しなくてももらえるため、気軽に参加できます。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
無料相談だけで最大1.5万円分ももらえるのはスマ婚だけ!
\今だけ!無料相談で15,000円ギフトがもらえる/
予約フォームで簡単!
サイトを併用して特典を獲得しよう
結婚式サイトは併用することで、特典を多く稼ぎながらサービスを比較できるメリットがあります。
事前にそれぞれの最新特典内容や条件を確認しながら、スマ婚で無料相談→ゼクシィで式場見学といった流れを組むと、最大限特典を受け取りやすいです。
計画的にサイトを使い分けて、費用をさらに抑えたお得な式場探しが叶えられます。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
私も複数サイトを活用して特典をゲットできました!
【式場比較】スマ婚とゼクシィで探せる会場数・エリアの違い
結婚式場を比較すると、幅広い選択肢や地方・リゾート婚を検討したい方はゼクシィ、都市圏中心でコスパの良い会場を探したい方にはスマ婚がおすすめです。
スマ婚 | ゼクシィ | |
---|---|---|
式場数 | 500以上 | 2,200以上 |
エリア | 関東・東海・関西(都市部中心) | 全国・海外 |
ここでは、以下2点について解説します。
対応エリアや提携式場数はゼクシィが1位
対応エリアや式場数の比較では、ゼクシィは全国2,200会場以上の結婚式場と連携しており、北海道から沖縄、海外まで幅広く対応しています。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
私は沖縄リゾ婚をゼクシィで探しました。
関連記事:沖縄ウェディングにかかった費用
ホテル、専門式場、レストラン、ゲストハウス、神社など、タイプも豊富で、地方在住の方やこだわり条件がある方でも理想の式場を見つけやすいです。
一方、スマ婚は、関東・東海・関西エリアを中心に500会場以上と連携していますが、都市部に限定されるため、地方婚やリゾ婚には不向きな場合も。
スマ婚で選べる式場の例
スマ婚は全国対応ではないものの、持ち込み無料に対応した厳選された人気会場が揃っています。
エリアごとにスマ婚で選べる会場を以下にピックアップして紹介します。
関東エリアの会場


第一ホテル東京
歴史が紡ぐ確かなサービスとホスピタリティで、優雅なホテルウエディング
・タイプ:ホテル
・収容人数:10~130名
・アクセス:JR・東京メトロ銀座線・都営浅草線 新橋駅より徒歩約2分


ラグナヴェール TOKYO
数少ないエリア有数のゲストハウスウエディングで、ふたりと大切な人で過ごすプライベート空間
・タイプ:ゲストハウス
・収容人数:30~126名
・アクセス:東京メトロ銀座線京橋駅4番出口より徒歩約1分/JR・地下鉄東京駅八重洲南口より徒歩約5分


ザ マグナス 東京
自然光を生かした温かみ×木目のデザインにこだわったナチュラルな挙式会場
・タイプ:ゲストハウス
・収容人数:6~126名
・アクセス:地下鉄銀座・日比谷・丸ノ内線銀座駅A2徒歩約5分
関西エリアの会場


リーガロイヤルホテル
ロイヤルウェディングが叶う最上級の空間
・タイプ:ホテル
・収容人数:30~120名
・アクセス:京阪電車「中之島駅」直結


リストランテ・クロノス
イタリアのクラシックなリストランテをモダナイズした落ち着きのある大人なウェディング会場
・タイプ:レストラン
・収容人数:10~60名
・アクセス:JR「北新地駅」より徒歩3分


ホテルプラザオーサカ
1日1組だけの貸切りウェディングと美味しいお料理で最高のおもてなしで、天空にもっとも近い場所で愛を誓う
・タイプ:ホテル
・収容人数:30~180名
・住所:大阪府大阪市淀川区新北野1-9-15
東海エリアの会場


ラグナヴェール 名古屋
アクセス抜群の好立地で叶える贅沢1組貸切空間
・タイプ:ゲストハウス
・収容人数:6~98名
・アクセス:地下鉄桜通線久屋大通駅3B出口より徒歩約1分/地下鉄東山線栄駅より徒歩約2分


GRADATIONS
地上200mの絶景とデザインにこだわりぬいた空間
・タイプ:ゲストハウス
・収容人数:6~48名
・アクセス:JR東海道本線「名古屋駅」桜通出口より直結


ヒルトン名古屋
ヒルトンウェディングが、大切な日を迎えるおふたりのためにお贈りする最上級のおもてなし
・タイプ:ホテル
・収容人数:10~200名
・アクセス:地下鉄東山線「伏見駅」より徒歩約3分
スマ婚では、一流ホテルからゲストハウス、レストランまで幅広く修理が選べ、料理の評価やアクセスの良さなど、実用面でも高評価です。



グレードアップはしなくても充分豪華で、ゲストにも「料理がおいしくて感動した!」と好評でした。
対応エリア内であれば、十分満足のいく式場選びができるでしょう。
\今だけ!無料相談で15,000円ギフトがもらえる/
見積もり例・ウェディングレポートの実例公開中!
【サービス比較】スマ婚とゼクシィのサポート体制の違い
結婚式の準備は、プランの立て方やサポート体制が大切です。
どちらが向いているのか、以下のポイントをチェックしてみましょう。
相談デスクの店舗を比較
基本情報 | スマ婚 | ゼクシィ |
---|---|---|
店舗数 | 7店舗 | 73店舗 |
特徴 | 無料相談参加特典あり | 89万組以上の相談実績 |
ゼクシィは全国各地に相談カウンターがあり、地方でも気軽に相談できます。
予約制でプロのアドバイザーが一緒にプランを考えてくれて、式場見学の予約まで代行してくれます。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
私たちはゼクシィで式場候補を出してもらって見学しました。
一方、スマ婚は新宿・名古屋・梅田など都市部に7店舗あり、無料相談で最大1.5万円分のAmazonギフト券の特典がもらえてお得です。
\今だけ!無料相談で15,000円ギフトがもらえる/
予約フォームで簡単!
ゼクシィは式場探しvsスマ婚はトータルプロデュース
サポート体制を比較すると、スマ婚は、会場探しから打ち合わせ、当日の進行まですべて専属プランナーが担当するトータルプロデュース型です。
打ち合わせも3回程度から少ない回数で進められ、仕事や生活が忙しくても効率よく準備できます。


一方、ゼクシィは全国の式場情報を比較・検討できる選択サポート型のサービスが特徴です。
式場の紹介以外にも、結婚指輪や保険、結婚生活に関する相談もまとめて対応してくれます。
手間なく任せたい方はスマ婚、こだわって選びたい方はゼクシィが向いています。
スマ婚とゼクシィの向いてる人の特徴と口コミを比較
それぞれの向いている人の特徴と実際の利用者の口コミを紹介します。
スマ婚はコスト重視で効率よく準備したいカップルにおすすめ
スマ婚は、費用を抑えつつ効率よく準備を進めたいカップルにぴったりです。
基本プラン内で必要なアイテムがそろい、ご祝儀払いにも対応しているため、手持ちのお金が少ない場合でも安心です。
ウェディングレポートには、以下のように「予算を抑えながらも理想の結婚式ができた」といった口コミが多く見られます。



スマ婚を利用したことで、こだわりたい部分もちゃんと取り入れつつ予算も抑えられたうえに、後払いができたのは良かったです。



プランナーさんがすごく親身になってくれて、準備は不安なく進めることができました。



スマ婚のプランを利用したことで、装花など費用を抑えることができました。特に飾り付けをしなくても、そのままで十分素敵な空間だったのもありがたかったです。
装飾や演出をシンプルに節約しても、満足度の高い挙式が叶うのがスマ婚のメリットです。
\今だけ!無料相談で15,000円ギフトがもらえる/
見積もり例・ウェディングレポートの実例公開中!
ゼクシィは豊富な情報からこだわって選びたいカップルにおすすめ
ゼクシィは、式場・プラン・演出にこだわりたいカップルに適しています。
全国2,000以上の式場から比較でき、スタッフによるヒアリングで理想に近い会場を提案してもらえます。
相談カウンターの口コミには、以下のように情報量と提案力の高さがわかります。



自分たちでは見つけられなかったかもしれない会場に出会えて、本当に良かったです。



自分たちが理想とするイメージをスタッフさんに伝えたら、予算も含めた条件にピッタリの会場を紹介していただけました。



ハワイとグアムで迷っていたけれど、それぞれの長所と短所を踏まえたアドバイスをいただき、自分たちにはグアム挙式がいいと納得して決められました。
こだわりがあって、じっくり選びたい派にはゼクシィがおすすめです。
\式場探しで最大75,000円分もらえる!/
業界最大級の式場数から探せる
スマ婚とゼクシィを比較して、2人に合った式場探しを始めよう!
スマ婚とゼクシィを比較すると、費用を抑えて効率よく準備したいカップルはスマ婚、選択肢を広く持ってこだわりたいカップルにはゼクシィがおすすめです。
\スマ婚とゼクシィを徹底比較/
項目 | ![]() ![]() スマ婚 | ![]() ![]() ゼクシィ |
---|---|---|
特徴 | 自己負担0円~叶うトータルプロデュース型 | 掲載数No.1の式場探しサポート型 |
費用 | 格安パッケージ・ご祝儀払い | 独自の割引プラン |
式場 | 500会場以上 関東・東海・関西 | 2,200会場以上 全国・海外 |
サポート | 当日まで全面サポート | 89万組以上の相談実績 |
フェア | 無料相談で最大1.5万円 | 成約条件付きで最大7.5万円 |
HP | 公式サイト | 公式サイト |
スマ婚はご祝儀払いで自己負担を軽くでき、当日までサポートしてくれる一方、ゼクシィは式場情報が豊富で、自分たちらしいスタイルを探せます。
どちらを選ぶかは、予算や理想の結婚式が叶うかによって異なるため、まずは気軽にフェアに行って相談しながら、式場の雰囲気を体感してみましょう!
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
フェアに参加するとイメージも具体化して、特典もゲットできる♡
\今だけ!無料相談で15,000円ギフトがもらえる/
\式場探しで最大75,000円分もらえる/
コメント