リゾート婚を検討するカップルなら耳にするであろう「アールイズ・ウエディング」。
ただ、ネット上には「口コミは最悪」との声も散見され、本当に大丈夫なのか心配になってしまいますよね。
私は実際に沖縄挙式でアールイズウェディングを利用しました。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
正直な評価をしっかりお伝えしたいと思います。
この記事では、ドレスやオプションなどの追加費用、サービスの質などの評判、気になるポイントを詳しく解説。
さらに、実際の体験をもとにした、リアルな見積もり、アドバイスや節約方法も紹介します。
アールイズがふたりの理想のリゾート婚にふさわしいのか、ぜひ検討してみてくださいね。
\今なら基本挙式料50%OFF/
お得なブライダルフェアも開催中!
アールイズウェディングの口コミ・評判は最悪って本当?


まずは、リアルな口コミをもとに、アールイズの実態を徹底調査しましょう。
アールイズの最悪な口コミ①:天候に左右される
チャペルはとても綺麗でしたがお天気に恵まれずあまりテンションは上がりませんでした。
引用元:ザ・ギノザリゾート 美らの教会/アールイズ【ウエディングパーク】
事前に写真や動画を何度も見ていたのと、スタッフさんから激推しされていたのですが、雰囲気が良いかと言われるとお天気に左右されると思います。式場の大きさやデザインはとても素敵です。
都会のチャペルも素敵ですが、お天気にもよりますが、晴天であればどこも敵わないと思うほど、素敵な式場でした。
引用元:瀬良垣島教会/アールイズ【ウエディングパーク】
アールイズウェディングはリゾート婚に特化していますが、リゾ婚ならではの天候による影響が大きいのがデメリット。
雨が降ってせっかくの景色が見えないことで、最悪と感じてしまう方もいます。
天候は不安材料の一つですが、雨の日でも、ホテル内やチャペルでの撮影ができますし、雨天保証をつければ、日を改めて撮影することも可能です。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
私たちは前日まで雨でドキドキしていましたが、当日は運よく晴れてくれました。
実際の私たちの挙式について、当日の結婚式レポにまとめたので、よかったら見てみてください。
アールイズの最悪な口コミ②:オプションや追加費用がかかる
最初の見積もりが120万で、それくらいならということで契約しましたが、最終契約では180万まで値上がりしました。
引用元:アールイズ【ウエディングパーク】※一部抜粋
最初の見積もりは必要最低限の見積もり提示され、後から色々とオプションをオススメされます。かなり削りましたがプラス60万になりました。
映像のところですが、本当は自分たちの好きな歌でdvdにしたかったのですが少し予算オーバーだったので著作権フリーの音源での映像に変更していただきましたがそれでも大満足です!
引用元:アールイズ【ウエディングパーク】
ロケーション撮影も本当に撮りたかった海にこだわって、フクギ並木のプランもあったのですが、プライベートで撮影しました!
それで約20万くらいは節約できたかと思います!
はじめまして!モアナ挙式しました✋
— あやめ (@ayameee_na) November 6, 2019
国内披露宴もしたので、ドレス持ち込めば良かったです·····💦
アルバム+ムービーで75万くらいかけました💦アールイズはそのへんも高いです·····
ブーケは持ち込んで良かったです🎶
特に、アルバムや撮影オプション、ヘアメイクなどは、基本プランには最低限しか入っていないことがあります。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
カット数がほしくて、アルバムは結局3ランクアップしました。
アールイズに限らず、「最初の見積もりに納得して契約したが、追加料金が発生し総額が倍以上になった」という話も少なくありません。
契約前にどのオプションが別途料金なのかを把握し、トータルどのくらいになりそうか概算を出しておくと安心です。
関連記事:アールイズウエディングのアルバムは高い?
アールイズの最悪な口コミ③:提携ドレスショップと持ち込み料金
持ち込みの場合は持ち込み料金が結構かかる。
引用元:アールイズ【ウエディングパーク】
アルバムに思ったより出費して出来上がりまで時間がかかった。
アルバムは修正などのオプションに費用がかかった。
ドレスを持ち込みにしました。
引用元:アールイズ【ウエディングパーク】
アールイズドレスはある程度のドレスだけで30万越えが多かったのでやめました。
通常アールイズ以外のドレスは持ち込み料55000円がかかりますが、地元のドレスショップが持ち込み料を負担してくれたので、自分が気に入ったジルスチュアートのドレスを持ち込みました。結果節約にもなり大満足です!
生花にはお金をかけてよかった。タキシードの色がカラスみたいな色でさすがにグレードアップをせざるを得なかった。そこでプラス10万円、増額になった。
引用元:アールイズ【ウエディングパーク】
提携ドレスショップを利用しなければならず、他社のドレスを持ち込む場合には追加料金がかかる点が、利用者から最悪と言われる評価ポイントです。
「自分のこだわりのドレスを選びたかったが、持ち込み料が高くて断念した」というケースもあるようです。
提携ショップでは豊富なデザインを取り揃えていますが、コストへの不満や、ドレスにこだわりたい花嫁さんにとっては不自由に感じてしまうことも。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
提携ショップのドレス種類はかなり豊富なので、理想の1着を見つけられました!
関連記事:アールイズの持ち込み料
アールイズの最悪な口コミ④:リゾ婚の制約とロケーション制限
白の教会で挙式する場合は必ず隣接ホテルで2泊3日の宿泊しなければならないのですが、挙式当日はホテルまでプランナーさんとメイクさんが部屋まで来てくれて、メイクから支度までやってくださったので、とても快適に当日過ごすことができました。
引用元:アールイズ【ウエディングパーク】
当日ヘアメイク、メイクを各2万で出来るとのことでお願いしましたが、リハーサルがなくぶっつけ本番でしたので、全然希望通りにはなりませんでした。前髪も昭和のようなくりんくりんでメイクもオレンジメイクをお願いしてましたが、オレンジとは。という感じでした。
引用元:アールイズ【ウエディングパーク】
会場スタッフは皆様感じが良く素敵な方ばかりです。
アールイズウェディングはリゾート婚を専門としていますが、リゾ婚ゆえにロケーションやスケジュールに関する制約が多いという口コミも。
ホテル挙式の場合は、基本的にはそこのホテルに2泊以上宿泊する必要があるため、見積もりとは別に宿泊費がかかります。
また、現地の下見や、現地スタッフとのリハーサルがほとんどできないため、ヘアメイクや式の進行に不安を感じる方も少なくありません。
プランナーと打ち合わせを密に行い、現地スタッフへの連携や、ヘアメイクは指示書を細かく作っておくと安心ですよ。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
リハーサルは前日にホテル部屋で2時間じっくり行い、当日は特に問題なく進められました!
\今なら基本挙式料50%OFF/
アールイズウェディングには良い口コミがたくさん!


もちろん、
実際に利用した方の中には、リゾート婚ならではの魅力や、アールイズのプロフェッショナルなサポートに満足している声も多いです。
アールイズの良い口コミ①:会場のロケーションが素晴らしい
想像以上でした!!
引用元:アールイズ【ウエディングパーク海外】
海が目の前でチャペルとマッチしていてthe リゾートウェディングっていう感じでした。
参列者がお互い両親のみでも余りすぎず大きすぎなく丁度いい広さでした♪
ほんとに綺麗過ぎました…
白の教会というだけあり、チャペル内は全て真っ白!
引用元:白の教会/アールイズ【ウエディングパーク】
ですが、チャペルのドアが木材であったり、フクギが植えられていたりと白×ウッド×グリーン=ナチュラルガーデンウエディング!という感じでとても可愛かったです。
チャペル内から見えるビーチは眩しいほど綺麗で、白と青のコントラストが最高でした!
アールイズウェディングの会場の強みの一つは、何と言ってもロケーションです。
海や自然に囲まれた美しい会場でのセレモニーは、非日常の雰囲気を楽しめると多くの利用者が高く評価しています。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
挙式中は目の前が海で、とても気分が高揚しました!
アールイズの良い口コミ②:リゾート婚ならではの特別感
一番の決め手は、隣接されているホテルです。ゆっくりしてもらうことが一番の理由だったので、この式場に決めました。
引用元:白の教会/アールイズ【ウエディングパーク】
東京ではここまでの開放感と満足感、ラグジュアリー感は出せなかったなと思います。
引用元:ザ・ギノザリゾート 美らの教会/アールイズ【ウエディングパーク】
思い切って、沖縄のリゾート挙式を選んで本当によかったなと思います。
リゾート地での挙式は、一般的な結婚式とは異なり、非日常の特別感を味わえるのが大きな魅力です。
参列者もリゾート地での滞在を楽しめるため、アールイズでは「旅行を兼ねた結婚式」という形で大きな満足感を得られるといった声も。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
旅行好きな両親も喜んでくれました♡
アールイズの良い口コミ③:専任プランナーによるサポート
結婚式をするにあたり、とにかく自分達が”最高な結婚式になった”と感じることが出来るように、「これは無理なんじゃないかな…」と思うことでもまずはプランナーさんに相談すると良いのかと思います。無理なことは無理と言ってくれますし、その中でも自分たちの理想に近づけることができるようプランナーさんや当日のスタッフの方々も接してくださり、おかげで悔いのない素敵な1日になりました。
引用元:ザ・ギノザリゾート 美らの教会/アールイズ【ウエディングパーク】
皆さん本当に優しくて終始とても楽しく過ごせました。花嫁はその日、姫なのかなと錯覚するくらいに繊細に扱ってくださいます(笑)
引用元:ザ・ギノザリゾート 美らの教会/アールイズ【ウエディングパーク】
本番で初めてお会いするので不安でしたが、素晴らしい対応だったので良かったです。
引用元:アールイズ【ウエディングパーク海外】
アールイズウェディングのプランナーはリゾート婚の専門家であり、挙式の段取りから現地でのケアまで細やかなサポートを提供しています。
結婚式準備のための打ち合わせのプランナーさんと、現地での担当者は別々ですが、しっかりと連携がとれており、丁寧な対応が評判です。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
当日の進行は臨機応変に対応してくれて、安心して任せられました。
アールイズの良い口コミ④:リゾート地での写真が綺麗
砂浜に出てみんなで集合写真を撮れるのも、このロケーションならではかと思います。
引用元:ザ・ギノザリゾート 美らの教会/アールイズ【ウエディングパーク】
ホテル内は豪華な内装でフォトスポットがたくさんあります。
引用元:アールイズ【ウエディングパーク海外】
憧れであった、館内写真もたくさん撮っていただけ満足いたしました。
ビーチフォトもワイキキ周辺ではなく少し遠くのビーチを希望しましたが、
空も海もとてもきれいな絵のような写真に仕上がっておりました。
ポーズの指示も出してくれ、また希望のポーズも聞いてくれます。
ビーチ撮影では、海をバックにたくさんの写真を撮ってくれるためリゾートならではだと思います。
引用元:ザ・ギノザリゾート 美らの教会/アールイズ【ウエディングパーク】
アールイズの写真撮影は美しいリゾート地を背景に、プロのカメラマンによって行われるため、挙式後の満足感も高いです。
リゾート婚ならではの美しい景色をバックに撮影できるため、当日の思い出を美しく記録に残すことができますよ。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
ビーチではサングラスを持って行って撮ったり、たくさん写真が撮れて満足度高いです!
\今なら基本挙式料50%OFF/
【正直レビュー】アールイズウェディングを実際に利用した体験談
私が実際にアールイズ・ウエディングを利用した体験から、具体的な評価をお伝えします。
最悪という評判は本当なのか、メリットとデメリットを含めて総合的に評価します。
私の評価①:費用の膨らみは予想の範囲内レベル【見積もり公開】
リゾート婚を検討する際、特に気になるのが「費用」です。
アールイズウェディングでは、打合せの度に見積もりを作成してもらえたので、金額の変動を以下にまとめてみました。


相談時の最初の見積もりは、約7名の家族婚で、約104万円です。
式場のキャンペーンによって、挙式料の半額や、ドレス10万円OFFなど、かなりお得な割引が受けられました。
ただし、アルバムや料理のラインは最低限なので、いろいろと追加していく必要があります。
最初の段階で、ある程度要望を伝えておくと、リアルな金額に近づけることが可能です。
アールイズのプランナーの方いわく、「まず要望を踏まえた金額を出して、不要なものをマイナスしていく方が多い」とのこと。
ということで、打合せの際に、私たちも「あれやりたい」「これがいい」という2人の希望をまずは全部踏まえて、要望MAXで概算を出してもらいました。↓


見積もりを出してもらうまでの間、2人で「多分200万はよゆうで超えるだろうね」と予想。
結果、215万円くらい。驚くような金額ではなくてちょっと安心。
アールイズでの挙式を考えている方は、追加オプションの必要性を確認するために、まずはマックス見積もりをだしてみるといいかもしれません。
ここから取捨選択して、削っていきました。


優先順位を考えながら取捨選択した結果、最終的な金額は約165万円です。
大きな削減項目としては、フォトツアーやムービーの削除、ブーケは持ち込みに変更するなど、50万円くらい節約できました。
かなり費用を抑えることができ、入れてけばよかったと後悔することもなかったので、コスパ的にも満足度が高いです。
最初の段階で、ある程度要望を伝えておくと、リアルな金額に近づけることが可能です。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
式場のキャンペーンを活用したら30万円以上割引できたので、最初にお得な特典がないかチェックしてみてください!
\今なら基本挙式料50%OFF/
私の評価②:ドレス・生花・人に持ち込み料がかかって節約不可


アールイズウェディングに限らずですが、持ち込み料にそれぞれ1~5万円かかることが多いです。
私たちの場合、以下に持ち込み料が発生するとのことでした。
- ドレス:5万円
- 生花:1万円
- 外部カメラマン・ヘアメイク:不可
ドレスは提携ショップのフォーシスアンドカンパニーから選ぶことにしましたが、40万円前後のドレスが多いです。
フォーシスでのドレス選びについて紹介している記事もあるので、ぜひ見てみてください。
提携ドレスショップでは種類は豊富ですが、気に入ったドレスが見つからなければ、外部からプラス5万円で持込みできます。
私たちが実際に支払ったのは、ブーケの持ち込み約1万円だけで、ペーパーアイテムや簡単な装飾には持ち込みがかからなかったです。
以下の基本ブーケは、基本挙式料に含まれていましたが、せっかくなので、ブーケはこだわりたいと思い、アールイズのオプション(5万円前後)から選ぶか、持ち込む(持込み料1万円)かの2択になりました。


結局、約2万円の造花ブーケを持ち込んだので、アールイズで買うよりは安くできました。
基本のブーケはウェルカムスピースに飾ってもらいましたが、比べてみるとこんな感じです。↓


-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
基本のブーケはよく見ると作りが簡易的ですが、思っていたよりも可愛らしいブーケでした。
いろいろなものに持ち込み料がかかるため、契約前に確認しておくと安心です。
関連記事:アールイズの持ち込み料
私の評価③:アールイズのドレスは少ない
実は、アールイズウェディングにも自社ドレスの取扱いがあります。
アールイズのドレスなら、現地への輸送費がかからず、ドレス保証+雨天保証のセット保証でお得です。
ただ、アールイズのドレスを見てみましたが、そこまで種類は多くなかったので、結局、提携ショップで選びました。
ドレスにこだわりたい花嫁さんも多いと思うので、事前に提携ドレスショップを確認しておくと安心です。
関連記事:ドレス購入orレンタルどっち?
私の評価④:リゾート婚に特化しているからこその安心感がある


アールイズウェディングは国内・海外リゾート婚に特化しており、事前打ち合わせは4回ほどあり、スムーズで安心感がありました。
ヘアメイクの要望を書いたり、写真・動画のリクエストシートもあったので、事前に要望を現地に連携することが可能です。
リゾート婚は、前日まで現地スタッフと会えない不安がありますが、アールイズでは事前の打ち合わせも徹底しており、当日の式場スタッフさんの対応もスマートでした。
「テーブル装飾に〇〇は持ち込めるか?」「ワインリストは変えられるか?」など、気になることを都度しっかり確認してもらいました。
現地スタッフとの連携を行ってくれるため、細かいことでも不安や希望は伝えて相談しておくと、安心して結婚式を迎えることができます。
\今なら基本挙式料50%OFF/
アールイズウェディングの節約方法5選
アールイズウェディングでリゾート婚の費用を少しでも抑えたい方に向けて、以下の5つの節約方法を紹介します。
- ドレスは提携先から選ぶ
- アルバムはカット数やオプションを取捨選択する
- 細かい装飾にお金をかけない
- 自分たちでできることには課金しない
- キャンペーンを狙う
それぞれ具体的に解説します。
ドレスは提携先から選ぶ


持ち込み料を抑えるためには、提携ドレスショップから衣装を選ぶのが得策です。
提携店のドレスに好みのものが見つかるかどうか心配でしたが、十分満足できるラインナップが揃っていました。
豊富なドレスの中でも、高いと50万円くらいするものもあるので、ドレス選びの際に予算を伝えておくとよいでしょう。
関連記事:フォーシスでのドレス試着レポ
アルバムはカット数やオプションを取捨選択する


アルバムは費用が高額になりがちですが、写真のカット数や必要なシーンを自分たちで調整することで、総費用を抑えることができます。
- アルバムのグレードが低いとカット数が少ない
- シーンの範囲:メイク、挙式、披露宴など
- 加工や編集オプション:背景人物削除、色調補正、肌補正ばど
- フォトツアー・ムービーの有無
とりあえず要望MAXで計算したら、プラス90万円くらいになってしまったので、ムービーとフォトツアーはなしにしました。
1日密着撮影の場合も、「このシーンを多めにしたい」といった要望は伝えられるそうですよ。
アールイズのアルバム・ムービーの種類については、以下の記事にまとめています⇓


細かい装飾にお金をかけない


会場の装飾や、料理のランク、ウェディングケーキなど、細かいところでも、こだわるほどにお金が膨らんでいきます。
リゾート婚では、会場の装飾はシンプルでも、費用を抑えた十分に魅力的な会場作りが可能です。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
景色が良いので必要以上の装飾で十分でした。
必要最低限の装飾を取り入れて、リゾート地の美しい自然を活かしたシンプルな会場づくりを意識しました。
自分たちでできることには課金しない


小物類や自分たちで準備することで、費用削減が可能です。
例えば、ウェルカムボードやリングピローなどは、自作することでオリジナリティも増して、節約が可能です。
特にDIYが得意な方は、装飾の一部を手作りすることで費用を抑えつつ、個性を出すことができます。
また、アルバムの加工も、データであれば自分で補正することができますし、ココナラなどのサービスを活用すれば予算が抑えられます。
全部アールイズのオプションで課金するのではなく、自分たちでできるところはコストカットしました。
キャンペーンを狙う


アールイズウェディングでは、定期的にキャンペーンが開催されています。
時期によって、基本挙式料が半額になったり、チャペル周年キャンペーンなどで大幅な割引特典が受けられることもあります。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
私たちは挙式料半額とドレス10万円OFFの特典を受けられました。
こういったキャンペーンを狙うと、結婚式費用がかなり節約できるので、ぜひ活用してほしいです。
最新のキャンペーン情報は公式サイトをチェックするか、無料相談で確認してみてくださいね。
\今なら基本挙式料50%OFF/
アールイズウェディングとワタベウェディングの比較
アールイズウェディングとワタベウェディングはどちらも人気のリゾート婚サービス会社ですが、提供するプランやサービスにはそれぞれ異なる特徴があります。
アールイズ | ワタベ | |
---|---|---|
割引 | ドレス割引・平日割引など | 基本挙式割引・前撮りサービスなど |
式場 | 沖縄・ハワイ・グアム | 沖縄・北海道・京都・軽井沢・ハワイ・グアム・ヨーロッパ・アメリカ・オーストラリア |
店舗 | 全国32店舗 | 国内外39店舗 |
特徴 | 南国に特化したサービスが充実 | 各地幅広く展開した老舗 |
アールイズウェディングは、沖縄やハワイ、グアムの南国のリゾート婚に特化し、現地でのケアが充実している点が魅力的です。
一方で、ワタベウェディングは60年以上の歴史がある実績が強みで、国内外の地域展開も豊富です。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
両方とも式場見学しましたが、ワタベはフォーマルな老舗感があり、アールイズは親しみやすさを感じました。
リゾート婚に求める内容や、予算、サービスの充実度に応じて、自分たちに合う方を選ぶと良いでしょう。
\今なら基本挙式料50%OFF/
アールイズウェディングで後悔しないリゾ婚に!


アールイズウェディング口コミには、お金や天候の面で最悪とされる評判もありますが、リゾ婚を成功させるには、事前リサーチと計画が必要です。
特に、費用やオプション選びに不安がある場合は、プランナーとよく相談し、自分たちの希望や予算に合ったプランを組み立てることが大切。
さらにお得に式場探しするなら、キャンペーン特典を活用するのがおすすめ。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
最新のキャンペーンは公式サイトでチェック!
リゾート地での一生に一度の特別な結婚式を悔いの残らないよう、しっかりと計画して、ぜひ一緒にアールイズウェディングで素晴らしい一日を迎えましょう♪
\今なら基本挙式料50%OFF/
お得なブライダルフェアも開催中!


コメント