みさと– Author –
ー沖縄リゾート婚&家族婚を挙げた卒花ー
結婚式の段取りや費用、花嫁美容など、リアルな情報を更新します。
式のモットー:スペシャルにコスパ良く・家族に喜んでもらう/資格:薬機法管理者
-
親族のみの家族婚でも引き出物なしはマナー違反?相場や選び方を徹底解説
親族のみの結婚式なら引き出物は不要かな? と考えていませんか?結論、家族婚であっても、ご祝儀をもらうなら引き出物なしはマナー違反です。 私たちも家族婚でいろいろ引き出物を用意しています! 今回は、親族のみの結婚式で引き出物が必要かを解説し、... -
【体験談】結婚式のお車代は親族に渡した?実際の金額の決め方から包み方まで徹底解説
親族のみの結婚式でお車代は必要?遠方ゲストにどのくらい払うべきか知りたい。 結婚式を親族のみで行う場合、お車代を渡すべきか、どのくらい払うのか悩みますよね。 私たちは家族へのお車代として飛行機を手配しました。 この記事では、親族へのお車代の... -
【結婚式費用公開】親族のみ10人以下の相場は?私たちは挙式+会食で100万円超えました
親族のみの10人以下の結婚式なら安くできる?実際の費用が知りたい! と、どのくらい費用がかかるか目安を知りたい方も多いのではないでしょうか。 私たちは7人程度のリゾ婚(挙式+会食)初期見積もりが約100万円。そこから金額アップ…。 結婚式は一般的に高... -
【家族婚】お色直しなしで後悔?親族のみの結婚式でも工夫できるアイディア
親族のみの結婚式だけど、お色直しをしないのは後悔するかな? 現状、家族婚ではお色直しなしの卒花さんが多いですが、着ておけばよかったと後悔しないか、不安になりますよね。 私は悩んだ末に、家族婚でお色直しをしないことにしました。 お色直しをしな... -
【体験談】地元が遠方の方必見!両家顔合わせはどちらが出向く?場所決めのコツ
結婚準備の中で大きな一歩となる「両家顔合わせ」。両家が遠方に住んでいる場合、「どちらが出向くべきか?」、顔合わせの場所選びは悩みどころです。 私たちの実家は、東京と関西で離れていますが、彼の地元の関西で集まることに決めました。 この記事で... -
【女性向け】両家顔合わせで必要な持ち物はこれ!用意しておくと便利なものも
両家の顔合わせは、結婚を控えたカップルにとって大切な場です。お互いの家族が一堂に会する場であり、今後の交流を深めるきっかけでもあります。 女性としては、第一印象を良くするための準備をしっかり整えておきたいもの。 持ち物を万全に準備すること... -
【持ち込み料】アールイズウェディングのドレスやブーケなど費用を公開します。
アールイズはどのアイテムが持ち込み可能?持ち込み料はいくら? アールイズ・ウエディングで、コストを抑えつつもこだわりたい方にとって、ドレスやブーケなどの持ち込み料は気になるポイント。 アールイズの見積もり金額削減のため、いろいろ持ち込みま... -
ブライダルローンはやめたほうがいい!後悔する理由と体験談を徹底解説
結婚式の費用をまかなう手段として「ブライダルローン」を検討している方も多いでしょう。後悔しない理想的な結婚式を挙げるために、足りないお金をローンでまかなうことができます。 しかし、結論としてブライダルローンはやめたほうがいいです。 実際に... -
【見積もり公開】ぼったくり?結婚式費用が高すぎる理由と3つの対策
え?こんなにかかるの?結婚式費用が高すぎて不安…。 金額が適正価格なのか、ぼったくりじゃないかと疑いたくなりますよね。 一生に一度の結婚式だからこそこだわりたいものの、見積もり額に驚かされることが多いのも事実。ですが、実はこの高額な費用には... -
アールイズの結婚式プロデュース料とは?相場は?私たちが倍に増えた理由と対処法
アールイズ・ウエディングで結婚式の打ち合わせを進めたところ、プロデュース料が10万円から20万円に跳ね上がりました…。 そもそもプロデュース料って何なの? 式場紹介だけでなく、当日までのプロデュースをしてくれるところにお金が発生します。 3社ほど...