かりゆしウェアで特別な沖縄結婚式に!私たちの実例&後悔しない選び方

沖縄結婚式を計画する中で、「衣装はどうしよう?」「沖縄らしさを取り入れるには?」と悩む方も多いのではないでしょうか。

リゾ婚におすすめなのが、沖縄ならではの伝統と魅力が詰まった「かりゆしウェア」がおすすめです。

みさと

私たちはゲストにかりゆしウェアを引き出物としてプレゼントしました!

この記事では、私たちが沖縄結婚式でかりゆしウェアを選んだ理由や、後悔しない選び方や具体的なコーディネート例を詳しくご紹介します。

かりゆしウェアは、カジュアルでアットホームな雰囲気を演出し、ゲストの負担を軽減できるうえ、引き出物としても活用できる優れた選択肢です。

沖縄結婚式にぴったりなかりゆしウェアの魅力や選び方のコツを確認し、準備の負担を軽減し、ゲスト全員で素敵な時間を共有しましょう。

沖縄らしい特別な結婚式を叶えるために、ぜひ参考にしてください。

私たちが購入したかりゆしウェアはこちら⇓

目次

アロハシャツとの違いは?沖縄のかりゆしウェアの基本情報

kariyushi
MAJUNより出典

かりゆしウェアは、沖縄発祥のリゾートウェアで、「沖縄版アロハシャツ」と呼ばれることも。

しかし、アロハシャツとは異なる以下の特徴があります。

かりゆしウェアの特徴
  • 沖縄県産であること
  • 沖縄の伝統的な染織物
  • 沖縄の自然などがモチーフのデザイン

かりゆしは沖縄の方言で、「めでたいこと」「縁起の良いこと」を意味しています。

かりゆしウェアは通気性が良く涼しい素材で作られており、沖縄の気候に適しており、夏場でも快適に過ごせるのが魅力。

また、柄には沖縄らしいモチーフが取り入れられており、ハイビスカスやシーサー、波模様などが描かれたデザインが多いです。

かりゆしウェアは、沖縄県内では正装とされ、公式な場でも着用が認められています。

卒花

実際、ビジネスシーンや式典などでも利用されるため、結婚式の衣装としても適しています。

アロハシャツよりもフォーマルな印象を与えられる点が、沖縄結婚式で選ばれる理由の一つです。

私たちがかりゆしウェアを沖縄結婚式で選んだ理由

沖縄らしさを演出するため、私たちはリゾート婚でのゲスト衣装としてかりゆしウェアを選びました。

その選択には、いくつかの理由があります。

カジュアルでアットホームな雰囲気を演出できる

kariyushi_wedding
MAJUNより出典

かりゆしウェアは、フォーマル過ぎずカジュアル過ぎない絶妙なバランスが魅力です。

沖縄の青い空と海を背景にしたリゾートウェディングは、硬い印象のスーツやドレスより、かりゆしウェアの方が自然と会場の雰囲気に溶け込みます。

実際、多くの沖縄結婚式では、新郎新婦だけでなくゲストもかりゆしウェアを着用することで、アットホームな雰囲気を作り出すことができます。

みさと

沖縄ならではの結婚式となり、お揃いの服装で家族と心地よい時間を過ごせました♡

ゲストの負担を減らせる

kariyushi_guest
MAJUNより出典

結婚式に招待されたゲストにとって、服装の準備は大きな負担になることがあります。

プレ花嫁

飛行機での移動や宿泊も必要で、おしゃれ着がシワにならないか心配…。

しかし、かりゆしウェアを指定すれば、その手間を大幅に軽減できます。

私たちの場合、事前にかりゆしウェアをゲスト全員分購入し、当日渡すことにしました。

男女ともに多彩なデザインが選べるため、好みに合わせて買うことができます。

さらに、かりゆしウェアはサイズ感がゆったりしているため、着心地が良く、長時間の式や披露宴でも快適に過ごしていただけますよ。

引き出物として渡せる

kariyushi_present

かりゆしウェアは、結婚式の引き出物としても活用できる点が大きなメリットです。

私たちは、ゲストに事前に希望のデザインを選んでもらい、それを引き出物の一部としてプレゼントしました。

式場でもレンタルの用意があったのですが、購入できる金額だったし、「それだったら引き出物として買って配ろう」ということに。

みさと

沖縄らしさを感じられる贈り物として、ゲストからも喜ばれました。

引き出物として選ぶことで、衣装の準備とお土産の両方を一度に解決できたのも良かった点です。

あわせて読みたい
沖縄リゾート結婚式の人気引き出物7選!私たちの実例とおすすめプチギフトも紹介 沖縄でリゾート婚を予定している方にとって、「引出物選び」は悩みの種ではないでしょうか? 喜んでもらえる沖縄らしい贈り物を選びたいけれど、何を選べばいいのかわか...

沖縄結婚式に適したかりゆしウェアのポイントとマナー

かりゆしウェアを選ぶ際には、結婚式の雰囲気や季節に合わせた工夫が必要です。

ゲストが快適に過ごせるよう配慮しながら、特別感のあるコーディネートを楽しみましょう。

靴はカジュアルorフォーマルを結婚式に合わせて

kariyushi_shoes
ワタベウェディングより出典

かりゆしウェアの靴選びは、結婚式のスタイルに合わせて決めるのがポイントです。

ビーチやガーデンなど屋外を会場にする場合は、デッキシューズやモカシン、サンダルなどのカジュアルな靴もOKなケースがあります。

一方、チャペルやホテル会場では、革靴やパンプスなどフォーマルな靴を選ぶと全体のバランスが良くなります。

みさと

私たちの場合、ゲストにはドレスコードとして”足元は自由”と伝え、堅苦しくない雰囲気に。

寒い時期は羽織を用意する

kariyushi_cardigan
MAJUNより出典

沖縄は暖かいイメージが強いですが、冬や春先の結婚式では冷え込むこともあります。

そのため、ゲストや新郎新婦自身が羽織ものを準備しておくと安心です。

特に女性の場合、かりゆしウェアに合わせてショールやカーディガンを持参すると、気温の変化にも対応しやすくなります。

羽織ものの色をウェアと統一することで、コーディネート全体が洗練された印象になります。

明るいデザインを選ぶ

kariyushi_wear
MAJUNより出典

沖縄の結婚式らしさを表現するためには、明るく鮮やかなデザインのかりゆしウェアがおすすめ。

ただし、一般的に結婚式ではゲストが白色を着るのはタブーとされています。

白を選ぶ場合は、大きめの柄が入ったものや、差し色が入ったものを選ぶと良いでしょう。

私たちの場合、ゲストには自由に選んでもらいましたが、ピンクやレッド、グリーンのカラーが選ばれました。

また、ゲストの衣装をあらかじめ相談して、同系色や柄を統一すると、結婚式全体に統一感が生まれ、写真映えも抜群です。

【実例付き】かりゆしウェアを使った結婚式コーディネート

結婚式当日の様子
結婚式当日の様子

ここでは、実際に私たちの結婚式で着用するかりゆしウェアや、結婚式で取り入れたいコーディネート例を紹介します。

基本的には、一般的な結婚式よりも服装のマナーは緩めです。

卒花

ゲストの年代や性別に合わせた工夫を取り入れることで、誰もが楽しめる式に♡

男性ゲストの例

kariyushi_mens
MAJUNより編集

沖縄結婚式の男性ゲストは、かりゆしシャツ+パンツ+靴のスタイル。

特にネイビーやブルー系のシャツは、爽やかでありながらフォーマル感も兼ね備えています。

私たちの結婚式では、父が以下の「メリーガーデン」のグリーンを選んでいました。↓

kariyushi_shirt
メリーガーデン | MAJUN OKINAWA

靴は、フォーマルなら革靴、カジュアルならデッキシューズやモカシン、ビーチならサンダルを履く場合もあります。

パンツはスラックスやきれい目のチノパンで、ベージュや白を選ぶことで、リゾートらしい軽やかさを演出できますよ。

卒花

サンダルや短いパンツを着用してもいいかどうかは、新郎新婦に確認すると良いでしょう。

女性ゲストの例

kariyushi_woman
MAJUNより編集

私たちの結婚式での女性ゲストは、以下のかりゆしウェアのシャツかワンピースを選んでいました。↓

kariyushi_one-piece
左から「ガーデニアグレイス」「シルエットリリー」「ココナッツペイズリー」※MAJUNより編集

シャツの場合は、下にパンツかスカートを着用しますが、白や明るいカラーが多いです。

結婚式がキリスト教式の場合は、ノースリーブには肩をおおうように羽織を用意しておくと無難です。

足元は、カジュアルならストッキングは不要で、パンプス以外にもサンダルやミュールを合わせることができます。

卒花

ノーヒールの靴やスニーカー、ビーチサンダルを履いてもいいのかは、新郎新婦に確認。

また、女性ゲストにはアクセサリーやヘアスタイルで個性を出すことができます。

例えば、沖縄らしい花冠やシェルアクセサリーを身に着けると、特別感がぐっと高まります。

子どもゲストの例

MAJUNより出典

子どもたちには、動きやすさと可愛らしさを両立したコーディネートを心掛けます。

男の子には半袖のかりゆしウェアとショートパンツ、女の子にはミニ丈のワンピースタイプのかりゆしウェアをが人気です。

さらに、子どもたちには沖縄らしい麦わら帽子や花飾りを持たせることで、写真撮影の際にとても映えるスタイルになりますよ。

かりゆしウェアはどこで買うのがおすすめ?

kariyushi_wedding
MAJUNより出典

沖縄結婚式のかりゆしウェアの購入先は、オンラインショップやレンタルから選ばれます。

私たちは、式場レンタルではなく、自分たちでネット購入しました。

ここでは、おすすめのかりゆしウェアブランドと、レンタルのメリット・デメリットを解説します。

オンラインで安く買える人気ブランド6選

かりゆしウェアブランド6選

かりゆしウェアを購入する際、オンラインショップは手軽で便利な選択肢です。

特に「MAJUN」などの大手ブランドは、デザイン性が高く、価格帯も幅広いため、多くの人に支持されています。

みさと

私たちは「MAJUN」で買いましたが、デザインも豊富で、ゲストにも喜んでもらえました!

また、ラッピングをウェディング仕様にできるため、結婚式に合った贈り物にできました。

さらに、Amazonや楽天市場などのECサイトでは、レビューを参考にしながら購入できるメリットがあります。

これにより、失敗しにくい買い物が可能です。

ちなみに、夫婦で揃えたのは、MAJUNの「ポッピングツリー」というデザインです。⇓

みさと

結婚式が終わったら2人でかりゆしに着替えてオフタイム♡

レンタルのメリット・デメリット

一方で、レンタルサービスを利用することも可能。

特に、一度きりの利用を考えている場合や、旅行中の荷物を減らしたい場合には非常に便利です。

メリットデメリット
比較的安い
荷物が減らせる
式場経由だと用意する手間が省ける
サイズやデザインの選択肢が少ない
返却手続きの手間
購入価格と変わらないことも

レンタルのメリットには、コストが安く抑えられる点が挙げられます。

また、現地で受け取れるサービスを利用すれば、旅行先でスムーズに準備が整います。

一方、デメリットとしては、サイズやデザインの選択肢が限られることや、返却手続きの手間が発生することが挙げられます。

式場経由でレンタルできることが多いですが、公式サイトや、楽天市場などのECサイトで安くレンタルすることができますよ。

まとめ:かりゆしウェアは結婚式後も楽しめる!

かりゆしウェアは、沖縄らしさを取り入れた結婚式を演出するのにぴったりの衣装です。

さらに、結婚式後も普段着や旅行用として活用できる実用性の高さも魅力です。

みさと

私たちは新郎新婦分も買ったので、沖縄旅行中に着ました♡

かりゆしウェアを選ぶことで、ゲストも新郎新婦も快適で楽しい時間を共有することができます。

沖縄結婚式を計画中の方は、ぜひ一緒に自分たちらしいかりゆしウェディングを実現してください♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ー沖縄リゾート婚&家族婚を挙げた卒花ー
結婚式の段取りや費用、花嫁美容など、リアルな情報を更新します。
式のモットー:スペシャルにコスパ良く・家族に喜んでもらう/資格:薬機法管理者

コメント

コメントする

目次