
結婚式相談カウンターのおすすめは?何が違うの?
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
特典やサポート体制、相談方法など違いを比較してみました!
結婚式相談カウンターを利用すると、自分たちに合った式場を一緒に探してくれるだけでなく、フェア予約も代行してくれてとても便利です。
ただ、たくさんの相談カウンターがあって、どれを使うべきか悩みますよね。
そこで今回、おすすめの結婚式相談カウンターを徹底比較して、それぞれの特徴と目的別のランキングをまとめました。
さらに実際に行ってみて感じたメリット・デメリット、失敗しない選び方も解説します。
この記事を読めば、ぴったりの相談カウンターが見つかり、結婚式準備をスムーズに進められます。
\おすすめ相談カウンター比較表/
項目 | ![]() ![]() ハナユメ | ![]() ![]() ゼクシィ | ![]() ![]() トキハナ | ![]() ![]() スマ婚 | ![]() ![]() プラコレ |
---|---|---|---|---|---|
キャンペーン特典 | 3会場見学で最大3万円の電子マネー 成約で+3.5万円・店舗相談で+1万円 | 3会場見学&いずれか成約で最大7.5万円の電子マネー | 成約で最大150万円OFFになる即決不要の最低価格保証 | 無料相談参加でAmazonギフト券最大1.5万円 | 4会場見学&いずれか成約で6.5万円の一休クーポン券 各種相談:電話+5000円/オンライン+10,000円/店舗+20,000円 |
割引プラン | ハナユメ割(式場が埋めたい時期を選ぶと大幅値引き) | 花嫁割(挙式割引/ドレス無料/料理ランクアップなど) | ドレス・前撮り・エステなど最大80万円分の割引 | 最大30万円の直前割やドレス2着目サービスなど | |
式場 | 約500件 | 2,200件以上 | 約700件 | 500件以上 | 1,700件以上 |
店舗 | 6店舗 | 73店舗 | オンラインのみ | 7店舗 | 3店舗 |
特徴 | 式場探し特典が豊富で時期によって式場がお得 | とにかく情報量・式場数・実績が豊富 | 即決不要で成約特典が豊富!プロに相談できて安心 | 格安婚の満足度1位!コスパ良い結婚式が叶う | 成約特典が豪華!試着や撮影など体験型フェア |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
おすすめ結婚式相談カウンター6つを比較
多くの結婚式相談カウンターが全国に展開されており、さまざまなニーズに対応しています。
おすすめ相談カウンター6選の特徴を紹介します。
ハナユメ


- 国家資格を持ったプロに相談できる
- ハナユメ割など独自の割引プラン
- お得なキャンペーンが豊富


特徴①国家資格を持ったプロに相談できる


結婚式相談カウンターでは、たいてい担当アドバイザーが一人付きます。
アドバイザーは、結婚式の提案や式場との交渉くれる大切な役割。
ハナユメの専門アドバイザーは、国家検定である「3級ブライダルコーディネート技能検定」を全員が取得しています。
高いスキルを持ったプロの専門アドバイザーによって、正しい情報と最新トレンドを教えてくれますよ。
特徴②ハナユメ割など独自の割引プラン


ハナユメでは「ハナユメ割」という、独自の割引プランを使うことができます。
ハナユメ割とは、式場が“埋めたい挙式時期”を選ぶことで、結婚式をお得にできるサービス。
同じ式場、同じ品質でも、時期を選択するだけで、100万円以上お得になることがあります。
例えば、以下のような式場が埋まりにくい時期を選ぶことで、安くすることができますよ。↓


ハナユメ割は、ハナユメから予約して式場見学するだけで、見積もりに適用されます。
特徴③お得なキャンペーンが豊富


ハナユメは、結婚式費用を抑えたいカップルに人気な結婚式相談カウンターで、キャンペーンも充実しています。
現在、開催中のキャンペーンは、式場見学だけで全員に最大30,000円分の電子マネーがもらえます。
見学する式場数や、式場成約、さらにハナユメからリングショップ来店予約・成約で、金額もアップしていきますよ。



豪華特典なのでぜひエントリーしてみてくださいね。
実際に使ったレビューと最新キャンペーン情報をまとめたページも、ぜひ参考にしてみてください。
\式場探しだけで最大30,000円分のもらえる/
結婚式費用の節約に!
ゼクシィ相談カウンター


- 北海道~沖縄まで好アクセス
- リゾ婚も含め、取扱い式場数が多い
- 知名度が高く、相談実績が豊富
- ゼクシィ花嫁割の特典がある


特徴①北海道~沖縄まで全国にある相談カウンター


ゼクシィは相談カウンターが多く、北海道~沖縄まで、業界最大級の店舗数です。
地方に住んでいても利便性がよく、駅チカで立地がいいため、利用しやすさが評価されています。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
ゼクシィ相談カウンターはアクセスが良くて気軽に行くことができました。
特徴②国内外リゾ婚含め、取扱い式場数が多い


ゼクシィ相談カウンターは、全国2400以上の会場を取り扱っています。
海外・国内リゾートも豊富で、今回、沖縄結婚式も複数パターンを紹介してもらえましたよ。
豊富なラインナップの中から、「特定エリアがいい」「少人数がいい」「ハイクラスホテルがいい」といった、王道~カジュアルまで、個々の予算やニーズに応じて提案してもらえます。
特徴③知名度が高く、相談実績が豊富


ゼクシィ相談カウンターは、CMや結婚情報誌も有名で、抜群の知名度と豊富な情報量が強みです。
累計87万組以上、様々なカップルの相談実績があるウエディングのプロで、利用者満足度も95.5%と高い評価を受けています。
「具体的にイメージできてない」「貯金が全然なくて不安」という人でも、プロならではのアドバイスをしてくれて、気軽に相談できますよ。
式場探しの他にも、二次会会場や結婚指輪、保険の相談まで幅広くサポートしてくれます。
特徴④ゼクシィ花嫁割で特典が受けられる


ゼクシィでは、「花嫁割」という独自の割引プランがあり、約6900特以上のお得な特典があります。
例えば、挙式料無料やドレス・タキシード無料、ゲスト料理ランクアップなどがあり、2人にぴったりの特典を見つけることができますよ。





今回の式場は、ゼクシィで基本挙式料半額が適応できました!
相談カウンターでは、式場の提案だけでなく、式場ごとに付けられる特典も提案してくれますよ。
お得なキャンペーンは随時開催しているため、最新のキャンペーン情報をまとめたページもぜひチェックしてみてくださいね。
\今月のキャンペーンはこれ/


\式場探しで最大75,000円分もらえる!/
業界最大級の式場数
トキハナ


- 即決不要の最低価格保証
- 持ち込み自由の式場数が多い
- 見積もりなどの診断がLINEでできる


特徴①即決不要の最低価格保証


トキハナでは、式場との独自契約により、見積もりの割引や特典が最大限適用される「即決不要」の最低価格保証をお約束。
式場見学時に、即決を条件にした特典で強引に契約を迫られる…という心配がありません。
「今日契約なら〇〇万円引き」といった当日成約特典は多いですが、トキハナなら安心して比較検討できますね。
特徴②持ち込み自由の式場数が多い


トキハナから式場を予約すると、式場提携外のドレスでも、好みにあわせて選べます。
通常、式場が提携しているショップに限定され、持ち込み不可or有料のため、「気に入ったドレスが着られない」こともあります。
トキハナではドレスだけでなく、ヘアメイクやフォトグラファーなども、持ち込み自由。
仲介手数料・持ち込み料がかからないため、予算内でイメージ通りの結婚式ができますね。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
事実、打ち合わせしたら、持ち込みNGなものが多くてびっくり。その点トキハナなら安心。
特徴③見積もり診断やおすすめ式場診断がLINEでできる


トキハナは、見学前後の見積もりチェックや、診断を気軽にLINEですることができます。
初期見積もりは最低限の価格なため、詳細を決めていくと100万円以上UPすることも…。
見学前の無料見積もり診断はもちろん、見学後には見積もりが妥当な金額かどうか、経験豊富な元プランナーがチェックしてくれますよ。
見積もりをプロの第三者に相談できるのは安心。
\安心の最低価格保証!/
即決不要・持込自由で節約&利用者に優しい
スマ婚無料相談


- 挙式後支払の「ご祝儀払い」システム
- 当日の進行までトータルプロデュース
- 打ち合わせ回数が少なくて済む


特徴①挙式後支払の「ご祝儀払い」システム


基本的に前払いとなる結婚式費用ですが、スマ婚では後払いが可能なため、ご祝儀を支払いに充てられます。
挙式前に全額を用意する必要がないため、安心して当日を迎えられますね。
安さの理由は、提携会場の空き枠を使用し、今まで当たり前にかかっていた、人気日・シーズンの上乗せをカットして適正価格を実現してるから。
また、スマ婚ではドレスや引き出物などの持ち込み料は無料で、安く挙式したい方におすすめ。
特徴②相談~当日までサポートするトータルプロデュース型
スマ婚は会場紹介だけではなく、挙式披露宴を全てサポートするプロデュース会社です。
自社会場を持たないことで、建設費や維持費などを削減できる点が強みですね。


通常、見学・契約以降は式場とのやり取りメインですが、スマ婚は式場探しから、打ち合わせ、当日の結婚式まで一貫して対応してくれます。
当日の結婚式も、スマ婚のスタッフが全面サポートする点も、他とは違うプロデュース会社ならではのポイントになります。
特徴③打ち合わせ回数が少なくて済む


スマ婚の結婚式打ち合わせは、3回だけの少ない回数で当日を迎えられます。
忙しい方やこだわりが少ない方にとっては負担が少なくて済みますね。
具体的な流れは、申込み後1回→挙式3ヶ月前1回(各種アイテム、引出物の決定)→挙式1ヶ月前1回(すべてを決定)の計3回打ち合わせ。
リゾ婚や少人数挙式であれば、来店打ち合わせ1回のみ、その他は電話やメールでの確認で、少ない打ち合わせでスムーズに準備が可能です。
\無料相談でAmazonギフト券1.5万円もらえる/
同じ会場でもスマ婚なら最大半額
プラコレウェディング


- ドレス試着などの体験型相談カウンター
- チャットで気軽に質問できる
- 式場成約特典あり


特徴①ドレス試着など体験型相談カウンター


プラコレでは、結婚相談カウンターの中でも一風変わった”体験型”の店舗があります。
横浜と名古屋の店舗では、ドレス試着や撮影、アクセサリー購入などの体験ができますよ。
- 結婚式の相談
- ドレス試着体験
- プチスタジオ撮影・ロケーションフォト・バーチャルフォト体験
- オリジナル指輪づくり体験
- オリジナルアクセサリー展示
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
体験型だから結婚式準備も楽しい思い出に♡
特徴②チャットで気軽に質問できる


プラコレでは、結婚式当日まで気軽にチャットで無料相談することができます。
相談はいつでも、何度でも無料。
結婚式はわからないことだらけなので、いつでもプロに相談できるのは心強いですよね。
特徴③式場成約特典あり


プラコレ公式サイトでは、お得なプランが多数掲載されており、最大200万円お得になるプランも。
ドレスのプレゼントや料理の割引など、プラコレならではの特典も満載です。
フェア参加でもらえる11万円以上のクーポンがもらえるなど、かなり特典金額が大きいことが特徴ですよ。
\体験型で楽しく結婚式準備/
11万1,500円分のクーポンをゲット!
マイナビウエディング


- 多様なプランに対応
- 大幅値引きの直前割引プラン
- 式場探しキャンペーン
特徴①多様なプランに対応


マイナビウエディングは、マイナビが運営する結婚式サイト。大手だからこその安心感と、豊富なプランが揃っています。
「マタニティウエディング」や「少人数」、「おもてなし重視」など、結婚式のイメージ・コンセプト・トレンドなど、さまざまな角度の”やりたいこと”から結婚式場を探すことができます。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
やりたい結婚式のイメージに合った式場がきっと見つかる。
特徴②3ヶ月以内の結婚式なら大幅値引きの直前割引プラン


マイナビウエディングの「直前オトクプラン」は、挙式3か月前から利用できる割引プランです。
挙式までの期間が短い分、通常よりも割引された価格での式場を探すことができますよ。
例えば、沖縄の”セントレジェンダOKINAWA”の場合、「挙式+衣装・写真+6名分料理までセット」の充実プランが、挙式料全額オフになります。
挙式までの日程が短くてもいい方や、とにかく予算を抑えたい方は、要チェックです。
特徴③式場探しで電子マネーがもらえるキャンペーン
マイナビウエディングでは、式場見学でもらえる電子マネーのキャンペーンを開催しています。
式場見学だけで、最大45,000円分の電子マネーをGETできます。
見学だけでも電子マネーゲットできるので、ぜひ活用してみてくださいね。
最新のキャンペーンは公式サイトをチェックしてみてください。
\叶えたい結婚式テーマから探せる/
結婚式相談カウンター選びの比較ポイント6つ
結婚式相談カウンター選びに迷ったら、以下のポイントで比較してみるのがおすすめです。
それぞれのポイントについて解説します。
①対応エリアや提携式場数
-43-e1725348559203.jpg)
-43-e1725348559203.jpg)
結婚式相談カウンターを選ぶ際には、対応エリアや提携している式場の数を確認しましょう。
特に、特定の地域や式場にこだわりがある場合、対応エリアの取り扱いを事前に確認しましょう。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
リゾ婚や地方挙式など特定エリアは、相談カウンターによって取扱いがないことも!
取扱い式場数が少ないと、式場の選択肢が少なくなってしまいます。
まずは自分の希望エリアが紹介されているかどうか、WEBでチェックしてみましょう。
沖縄などのリゾ婚を検討している方は、リゾート専門の「


②割引プランの有無


結婚式の費用は大きな負担となることが多いため、割引プランが充実しているかどうかもお得なおすすめポイント。
「挙式まで3ヶ月以内」「大安や曜日など日付を選ばない」など、式場が埋まりにくい時期だと、大きな割引が受けられることもあります。
結婚式相談カウンターで、提携式場での割引プランが用意されているかどうか確認し、賢く利用することで費用を抑えることができますよ。
③キャンペーン特典の豪華さ


結婚式相談カウンターでは、来場特典や契約特典など、さまざまなキャンペーンを実施しています。
式場見学するだけで高額特典をゲットでき、得点目当てで行くカップルも多いそう。
特典を上手に利用することで、よりお得に結婚式を挙げることができますね。
特に、シーズンごとに異なるキャンペーンを実施しているカウンターもあるため、事前に公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。
\式場探しだけで最大30,000円分のもらえる/
結婚式費用の節約に!
④式場へのこだわりが叶えられるか
-46-e1725350703653.jpg)
-46-e1725350703653.jpg)
結婚式を挙げる場所やスタイルにこだわりがある場合、その希望に対応できるカウンターを選ぶことが重要です。
「少人数がいい」「フォトウェディングがしたい」「海の見える式場がいい」など、こだわりに応えてくれる相談カウンターを見つけましょう。
特に、特定の式場やテーマに特化した相談カウンターも存在するため、自分たちの理想に合ったカウンターを見つけることが大切です。
⑤口コミ・評判の良さ
-47-e1725351236924.jpg)
-47-e1725351236924.jpg)
実際に結婚式相談カウンターを利用したカップルの口コミや評判を参考にするのもおすすめ。
多くのカウンターが公式サイトで利用者の声を掲載しているほか、SNSや口コミサイトでも情報を得ることができますよ。
スタッフの対応やサポートの質についての評価は重要な判断材料となります。
⑥アクセスや相談のしやすさ


結婚式相談カウンターのアクセスの良さや、相談方法も考慮しましょう。
忙しいカップルや遠方に住んでいる場合、オンライン相談できるカウンターがおすすめですよ。
実際に足を運ぶ際には、アクセスの良さも重要なポイントとなります。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
近くに相談カウンターがあって気軽に相談に行けました。
【結論】おすすめ結婚式相談カウンターランキング
結婚式相談カウンターを選ぶ際、目的別のランキングを参考にすることができます。
ここでは、以下のおすすめ相談カウンターについて、それぞれ解説します。
満足度ランキング1位は「ハナユメ」
-48-e1725352040738.jpg)
-48-e1725352040738.jpg)
結婚式相談カウンターの満足度ランキングは、日本最大級規模の「オリコン顧客満足度調査」の結果、ハナユメが1位、次いでゼクシィが2位でした。
実際に利用したカップルの具体的な口コミをピックアップしてみました。↓



雰囲気がよく入りやすい。担当の方が親切で居心地がいい。押しつけがましくなく、こちらの意見を尊重してくれる。



結婚式場に関して全く無知であったため、自分たちがぼんやりとイメージする結婚式を形にできる式場を提案していただいて大変助かった。



提案してくれる場所は限定されていたが、ある意味少ない候補から選ぶことができた。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
総合的な満足度が高いカウンターを選ぶことで、安心して相談を進められそう!
\式場探しだけで最大30,000円分もらえる/
オンライン相談もOK
費用を抑えるなら?1位は「ハナユメ」
-49-e1725352536872.jpg)
-49-e1725352536872.jpg)
「ハナユメ割」では、平日や半年以内の日取りなどの条件によって100万円以上の大幅割引が受けられます。


さらにハナユメでは、定期的にお得なキャンペーンを開催しており、式場探しだけでも豪華特典がもらえるため、ぜひ活用したいサイトです。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
実際にわたしはハナユメで式場探しをして1.6万円ゲットしました!
リーズナブルな価格で質の高いサービスを提供しているカウンターを選ぶことで、予算内で理想の結婚式を実現できますよ。
\式場探しだけで最大30,000円分のもらえる/
結婚式費用の節約に!
地方の式場を探すなら?1位は「ゼクシィ」
-50-e1725353788268.jpg)
-50-e1725353788268.jpg)
国内や海外リゾ婚、地方での結婚式を検討しているカップルは、特定地域の取扱い式場数が豊富かどうかが重要なポイントです。
ゼクシィの提携式場数は他社と比較しても圧倒的に多く、選択肢を広げたい方におすすめです。
たとえば、沖縄の式場取扱いが多い相談カウンターを調査しましたところ、ゼクシィ>マイナビウエディング>ハナユメ の順でした。
- ゼクシィ 18件
- マイナビウエディング 14件
- ハナユメ 12件
式場の選択肢を広げ、地域特有の魅力を活かした結婚式を挙げるために、地域の取り扱い式場数が多いカウンターを選ぶと良いでしょう。
\式場探しで最大75,000円分もらえる!/
業界最大級の式場数
格安ウェディングで人気なのは?1位は「スマ婚」
近年、派手な結婚式よりも、大切な人達だけでコンパクトな結婚式を行う格安ウェディングが人気です。
費用が抑えられる格安ウェディングのなかでも、実績豊富なスマ婚はオリコン満足度調査でもおすすめランキング1位を守備しています。


そこまでこだわりがなければ、低予算で満足のいく結婚式が叶えられるサービスです。
\無料相談でAmazonギフト券1.5万円もらえる/
同じ会場でもスマ婚なら最大半額
結婚式相談カウンターに行く前の準備から予約の流れ
ここでは、結婚式相談カウンターに行く前に準備しておくことと、予約をする流れについてそれぞれ解説します。
結婚式相談カウンターに行く前に準備しておくこと
結婚式相談カウンターへの持ち物は特になく、基本的にスタッフの方がヒアリングしながら話を進めてくれます。
ただし、効率よく相談を進めるために、前もって以下の内容を夫婦で話し合っておくとスムーズです。
- 結婚式を挙げたい場所は?
- 費用はどのくらいに抑えたい?
- いつ頃に挙式したい?
- ゲストはどのくらいの範囲まで呼ぶ?
- チャペルやホテルなど、どんな式場がいい?
わたしたちは、挙式エリアやゲスト範囲などがある程度絞れていたため、式場の見学予約まで進められました。
もちろん、なにも分からない状態でも、プロのアドバイザーさんがフォローしてくれるので大丈夫です。
結婚式相談カウンターを予約する手順
結婚相談カウンターは、基本的にネットや電話から簡単に予約できます。
予約なしでもOKなところもありますが、待ち時間が発生する可能性もあるため、予約しておくのがおすすめです。
以下、満足度ランキング1位のハナユメを例に、予約ステップを紹介します。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
ハナユメでは無料相談で1万円分もらえます!


近くの店舗またはオンライン相談を選択できます。
オンラインでもキャンペーン特典の対象で、気軽に相談が可能です。


希望の相談内容や、日時を選択します。
リゾート婚やフォトウェディング、リング相談といった内容も選べます。


確認事項にチェックを入れて、「次へ進む」をクリックします。


最終確認画面が表示されるので、内容に問題がなければ「完了する」をクリックします。
ネットから簡単に予約できるので、まずは各サイトの予約フォームを確認してみましょう。
\式場探しだけで最大30,000円分もらえる/
オンライン相談もOK
相談カウンターの役割とできること
-51-e1725355125757.jpg)
-51-e1725355125757.jpg)



そもそも結婚式相談カウンターって何?
何のために相談カウンターがあって、どんな得があるのか、よくわからない方も多いはず。(私はぜんぜんわかってなかった…。)
結婚式相談カウンターの役割は、結婚式を挙げたいカップルと、自社で挙式してほしい式場を繋げてあげることです。
式場選びはもちろん、費用面でのアドバイスや、当日までのサポートしてくれますよ。
具体的には以下のようなことが可能。
- 理想の結婚式場の提案
- 式場見学の手配
- 費用やプランの比較検討
- 式場への交渉や手続きの代行
相談カウンターにもよりますが、基本的には結婚式場の案内~決定までのサポートがメインです。
実際に結婚式相談カウンターを使って感じたメリット・デメリット
実際にゼクシィの結婚式相談カウンターを利用したてみて感じた、メリットとデメリットをまとめました。
利用を検討しているカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね。
メリット①希望の結婚式場選びをサポート
-52.jpg)
-52.jpg)
結婚式相談カウンターの最大のメリットは、理想の結婚式場を効率的に探せる点です。
今回、私たちの希望は、「宮古島で結婚式を挙げること」「挙式スタイルは幅広く検討したい」「家族婚の予定」ということを伝えました。
そもそも宮古島の式場自体少ないのですが、ホテルウエディングやレストラン貸切型など、幅広いスタイルを提案してくれました。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
いろんな式場と相談・見学できて、いいなと思える式場に出会えました!
プロのアドバイザーが徹底的にリサーチし、希望に合った式場をピックアップしてくれるため、スムーズに準備を進められますよ。
メリット②お得な利用特典がある
-53.jpg)
-53.jpg)
相談カウンターを通じて式場を契約すると、お得な特典や割引が適用されることが多いです。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
ゼクシィの利用特典として、挙式料半額が適応されたのでありがたかったです。
直接式場に連絡したら受けられなかった特典なので、相談カウンターを使うのがおすすめ。
相談カウンターによっても様々な特典やキャンペーンが用意されており、結婚式の費用を抑えることができますよ。
メリット③式場へのお断りも代行してくれる
-54.jpg)
-54.jpg)
複数の式場見学をしたあと、お断りをするのは心苦しい…というときも、相談カウンターが代行してくれたため、助かりました。
お断りを自分で行うのは大変ですが、相談カウンターが代行してくれるので手間がかからず、スムーズに進められますよ。
結婚式場との交渉は相談カウンターがやり取りしてくれるため、式場選びに集中できます。
メリット④全て無料で相談できる
-56.jpg)
-56.jpg)
多くの結婚式相談カウンターは、相談料が無料。
今回利用時にも、一切お金はかかっていません。
費用をかけずにプロのアドバイスを受けられる点は、特にはじめて結婚式を計画するカップルにとって大きな魅力ですよね。



なんで無料で相談に乗ってくれるの?
相談カウンターが無料の理由は、結婚式場からの紹介料や広告料で運営されているから。
新郎新婦は無料で利用できる一方で、結婚式場や広告主からの収益で成り立っているため、安心して利用することができますよ。
デメリット①相談時間が長い
-57.jpg)
-57.jpg)
結婚式のプランニングは、1~2時間程度と、相談時間が長くかかります。
私たちの場合は対面での相談でしたが、2時間近くかかりました。(途中でコーヒー買ってこようか迷いました。)
特に忙しいカップルは、オンライン相談も検討してみるといいかもしれませんね。
デメリット②保険などの勧誘がある
-58.jpg)
-58.jpg)
一部の結婚式相談カウンターでは、式場のほか、保険やその他の商品・サービスの勧誘が行われることがあります。
これが煩わしいと感じるカップルもいるかもしれませんが、必要ない場合は断ることができます。
ゼクシィでは保険についての紹介がありましたが、さらっと話してパンフレットをもらった程度で、特に勧誘されることはありませんでしたよ。
結婚式相談カウンターのよくある疑問
はじめて結婚式相談カウンターを利用する際には、疑問や不安も多い…。
よくある疑問に対する回答をまとめました。
相談カウンターは本当に無料?
ほとんどの結婚式相談カウンターは、相談料が無料です。
相談カウンターは式場から報酬を受け取るため、利用者には費用が発生しません。
ただし、ブライダル保険や一部のオプションサービスなど、料金がかかる場合もあるため、事前に確認しておくことが大切です。
相談カウンターは予約が必要?
結婚式相談カウンターを利用する際には、予約が必要な場合が多いです。
特に人気のカウンターや週末は予約が埋まりやすいため、早めに予約を取ることがおすすめ。
WEBや電話で簡単に予約することができますよ。
来場特典が1番お得な相談カウンターは?
現在、来場特典で1番お得なのは、スマ婚の周年祭キャンペーン。無料相談に参加するとAmazonギフトカード15,000円分がもらえます。
また、ハナユメでは店舗で相談しただけで、特典として10,000円分の電子マネーがもらえます。※事前エントリーが必要。



店舗に行くだけで特典がもらえるのは嬉しい♡
特典を重視する場合は、事前に相談カウンターの特典や条件をチェックしてみてくださいね。


相談カウンターに行く前にどんな準備が必要?
相談カウンターではプロのアドバイザーが対応してくれるため、準備や知識は必要ありません。
ただし、濃い内容の相談にするために、前もって理想の結婚式について2人ですり合わせしておくのがおすすめ。
「エリア」「時期」「予算」「挙式スタイル」などをある程度イメージしておくと、スムーズに式場紹介してもらえますよ。
相談カウンターへひとりで行ってもいい?
結婚式相談カウンターには、ひとりで訪れることも可能です。
ただし、パートナーと一緒に相談することで、意見をすり合わせながら進められるため、2人での訪問をおすすめします。
相談はオンラインでもできる?
最近では、オンラインでの相談が可能なカウンターも増えています。
今回紹介した相談カウンターは、全てオンライン相談可能です。
忙しいカップルや遠方に住んでいる場合でも、自宅から気軽にプロのアドバイスを受けることができますよ。
相談カウンターを利用するタイミングは?
結婚式相談カウンターの利用タイミングとしては、結婚式の1年~半年くらい前がおすすめです。
この時期に相談を始めることで、余裕を持って式場選びやプランニングを進められますよ。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
私は結婚式7ヶ月前に相談カウンターを利用しました。
相談カウンターでどんなことを聞かれる?
相談カウンターでは、理想の結婚式のスタイルや予算、希望の時期などをヒアリングされます。
これらの情報をもとに、アドバイザーが最適な式場やプランを提案してくれますよ。
あまり具体的に決まっていなくても、ちゃんと提案してくれました。
相談にはどのくらいの所要時間がかかる?
初回の相談には、1時間から2時間程度かかることが一般的です。
相談時間は長いため、時間に余裕を持って訪れることをおすすめします。
結婚式相談カウンターは営業や勧誘がしつこい?
多くの結婚式相談カウンターでは、しつこい営業や勧誘は行われません。
ただし、一部のカウンターでは、保険や関連サービスの紹介が行われることがあります。これが不要な場合は、遠慮せずに断りましょう。
直接式場に申し込みしてもいい?
もちろん直接式場に申し込みをすることも可能。
ただし、結婚式相談カウンターを通じて申し込みをすることで、特典や割引が受けられる場合が多いです。
まずは相談カウンターを利用してみることをおすすめします。
地域特化の相談カウンターは?
特定地域での結婚式を検討しているカップル向けに、地域特化型の相談カウンターも存在します。
- 国内外リゾ婚「
アールイズ・ウエディング」「ワタベウェディング」「JTBウエディング」 - 沖縄「沖縄ウエディング相談カウンター」「ちゅら婚」
- 軽井沢「軽井沢ブライダル情報センター」
- 北海道「札幌コンシェル」
- 関西「ワールドウェディング」
- 九州「ブラナビ」
地域に特化していることで、現地のことを知り尽くしたプロが対応してくれるため安心ですよ。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
私たちはアールイズ・ウエディングで沖縄挙式を挙げました♡


その他の結婚式相談カウンター・サイト一覧
これまで紹介した以外にも、全国各地に多くの結婚式相談カウンターやWEBサイトがあります。
会社名 | 特徴 |
---|---|
小さな結婚式 | 少人数結婚式の特化した、シンプルな挙式が可能。 |
ゼロ婚 | 自己負担0円で結婚式できるプランを提供。ご祝儀払い。 |
みんなのウエディング | 豊富な口コミでリアルな情報を得られる。全国エリア。 |
会費婚 | みんなのウェデングが提供。ゲスト負担1万円台&自己負担0円~の会費制結婚式。 |
ウエディングパーク | 日本最大級の結婚式口コミ情報サイト。 |
ぐるなびウェディング | 挙式+食事会のシンプル結婚式。アットホームなおもてなし。 |
ルクリアモーレ(旧 得ナビ) | 挙式日によって割引特典あり。少人数向き。 |
楽婚 | ご祝儀制・会費制の格安結婚式プラン。 |
ウェディングナビ | 婚活カップルに特化した相談カウンター。 |
ブライダルハウスTUTU | ドレス・ヘアメイク・美容など花嫁向けサービスが豊富。 |
ウェディングニュース | 口コミ比較や体験談でリアルが知れる。 |
コンパルカウンター | 創業50年以上の老舗。京阪神のブライダル情報誌を展開。 |
地方特化や、特定のスタイルにこだわるカウンターなど、自分たちの希望に合ったサービスを提供しているカウンターを探してみてくださいね。
関連記事:1.5次会partyの口コミ
結婚式相談カウンター選ぶならここ!
結婚式相談カウンターを比較してみて、求める目的別のおすすめを以下まとめました。
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
-75-e1731492655833-150x150.jpg)
まずはハナユメから式場見学に行って、特典をゲットしながら情報収集するのがお得♡
結婚式相談カウンターは、結婚式の準備をスムーズに進めるための強力なパートナー。
上手に活用することで、理想の結婚式を実現するだけでなく、費用や手間を抑えられます。
自分たちに最適な相談カウンターを選んで、満足のいく結婚式を迎えましょう♪
\おすすめ相談カウンター比較表/
項目 | ![]() ![]() ハナユメ | ![]() ![]() ゼクシィ | ![]() ![]() トキハナ | ![]() ![]() スマ婚 | ![]() ![]() プラコレ |
---|---|---|---|---|---|
キャンペーン特典 | 3会場見学で最大3万円の電子マネー 成約で+3.5万円・店舗相談で+1万円 | 3会場見学&いずれか成約で最大7.5万円の電子マネー | 成約で最大150万円OFFになる即決不要の最低価格保証 | 無料相談参加でAmazonギフト券最大1.5万円 | 4会場見学&いずれか成約で6.5万円の一休クーポン券 各種相談:電話+5000円/オンライン+10,000円/店舗+20,000円 |
割引プラン | ハナユメ割(式場が埋めたい時期を選ぶと大幅値引き) | 花嫁割(挙式割引/ドレス無料/料理ランクアップなど) | ドレス・前撮り・エステなど最大80万円分の割引 | 最大30万円の直前割やドレス2着目サービスなど | |
式場 | 約500件 | 2,200件以上 | 約700件 | 500件以上 | 1,700件以上 |
店舗 | 6店舗 | 73店舗 | オンラインのみ | 7店舗 | 3店舗 |
特徴 | 式場探し特典が豊富で時期によって式場がお得 | とにかく情報量・式場数・実績が豊富 | 即決不要で成約特典が豊富!プロに相談できて安心 | 格安婚の満足度1位!コスパ良い結婚式が叶う | 成約特典が豪華!試着や撮影など体験型フェア |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
コメント